
施設 看護職員 (正職員)
雇用形態 |
正職員 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問(未経験可、経験者優遇、ブランクのある方も可) |
必要な免許・資格 |
看護師 |
年齢 |
59歳以下 |
試用期間 |
あり 3ヶ月(労働条件変更なし) |
給与 |
202,400円~260,000円 |
手当 |
職務手当 6,000円 資格手当 4,000円 住宅手当 15,000円(借家のみ) 扶養手当 配偶者 13,000円 子 5,000円 オンコール 1,200円/回 通勤手当 1km=18円(上限なし) ※賃金は能力・経験に応じて決定します。 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり(年2回 計3.00月分) |
加入保険等 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり(勤続1年以上) |
就業時間 |
(1)8:00~17:00 (2)8:30~17:30 (3)9:30~18:30 時間外 あり(月平均5時間) |
休日等 |
週休二日制(毎週)ローテーション制 ※入職時に有給休暇付与(入職時期により日数変動あり)。 ※1時間単位の有給休暇が取得可能。 夏季休暇 3日 冬期休暇 3日 誕生日休暇 1日 年間休日数 121日 |
施設 看護職員 (パート)
雇用形態 |
パート |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問(未経験可、経験者優遇、ブランクのある方も可) |
必要な免許・資格 |
看護師 |
年齢 |
59歳以下 |
試用期間 |
あり 3ヶ月(労働条件変更なし) |
給与 |
時給 1,600円~ |
手当 |
職務手当 勤務時間による(上限 6,000円) 資格手当 勤務時間による(上限 4,000円) 通勤手当 1km=18円(上限なし) ※賃金は能力・経験に応じて決定します。 |
昇給 |
あり |
賞与 |
なし |
加入保険等 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 |
就業時間 |
8:00~18:30間で応相談 時間外 なし |
休日等 |
契約による |
施設 介護職員 (正職員)
雇用形態 |
正職員 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問(未経験可、経験者優遇、ブランクのある方も可) |
必要な免許・資格 |
初任者研修 修了者 実務者研修 修了者 介護福祉士 |
年齢 |
59歳以下 |
試用期間 |
あり 3ヶ月(労働条件変更なし) |
給与 |
170,000円~ |
手当 |
職務手当 6,000円 資格手当 1,000円~6,500円 住宅手当 15,000円(借家のみ) 扶養手当 配偶者 13,000円 子 5,000円 稼働手当 170円/時(28,560円/月) 夜勤手当 5,000円/回 通勤手当 1km=18円(上限なし) ※賃金は能力・経験に応じて決定します。 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり(年2回 計3.00月分) |
加入保険等 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり(勤続1年以上) |
就業時間 |
(1)7:00~16:00 (2)9:00~18:00 (3)11:00~20:00 (4)13:00~22:00 (5)22:00~7:00 (1)~(5)の交代制 時間外 あり(月平均5時間) |
休日等 |
週休二日制(毎週)ローテーション制 ※入職時に有給休暇付与(入職時期により日数変動あり)。 ※1時間単位の有給休暇が取得可能。 夏季休暇 3日 冬期休暇 3日 誕生日休暇 1日 年間休日数 121日 |
デイサービス 介護職員 (正職員)
雇用形態 |
正職員 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問(未経験可、経験者優遇、ブランクのある方も可) |
必要な免許・資格 |
初任者研修 修了者 実務者研修 修了者 介護福祉士 |
年齢 |
59歳以下 |
試用期間 |
あり 3ヶ月(労働条件変更なし) |
給与 |
170,000円~ |
手当 |
職務手当 6,000円 資格手当 1,000円~6,500円 住宅手当 15,000円(借家のみ) 扶養手当 配偶者 13,000円 子 5,000円 稼働手当 170円/時(28,560円/月) 通勤手当 1km=18円(上限なし) ※賃金は能力・経験に応じて決定します。 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり(年2回 計3.00月分) |
加入保険等 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり(勤続1年以上) |
就業時間 |
8:30~17:30 時間外 なし |
休日等 |
週休二日制(毎週)ローテーション制 ※入職時に有給休暇付与(入職時期により日数変動あり)。 ※1時間単位の有給休暇が取得可能。 夏季休暇 3日 冬期休暇 3日 誕生日休暇 1日 年間休日数 121日 |
施設 ケアマネジャー (正職員)
雇用形態 |
正職員 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
経験者優遇 |
必要な免許・資格 |
介護支援専門員 |
年齢 |
59歳以下 |
給与 |
210,000円~ |
手当 |
職務手当 5,000円 資格手当 6,500円 住宅手当 15,000円(借家のみ) 扶養手当 配偶者 13,000円 子 5,000円 通勤手当 1km=18円(上限なし) ※賃金は能力・経験に応じて決定します。 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり(前年度実績) |
加入保険等 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり(勤続1年以上) |
就業時間 |
8:30~17:30 |
休日等 |
定休日:土曜日・日曜日 ※入職時に有給休暇日付与(入職時期により日数変動あり)。 ※1時間単位の有給休暇が取得可能。 夏季休暇 3日 冬期休暇 3日 誕生日休暇 1日 年間休日数 121日 |
居宅 ケアマネジャー (正職員)
雇用形態 |
正職員 |
学歴 |
不問 |
必要な経験等 |
不問(未経験可、ブランクのある方も可) |
必要な免許・資格 |
介護支援専門員 |
年齢 |
59歳以下 |
給与 |
210,000円~ |
手当 |
職務手当 5,000円 資格手当 6,500円 住宅手当 15,000円(借家のみ) 扶養手当 配偶者 13,000円 子 5,000円 通勤手当 1km=18円(上限なし) ※賃金は能力・経験に応じて決定します。 |
昇給 |
あり |
賞与 |
あり(前年度実績) |
加入保険等 |
雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金 退職金制度あり(勤続1年以上) |
就業時間 |
8:30~17:30 |
休日等 |
定休日:土曜日・日曜日 ※入職時に有給休暇付与(入職時期により日数変動あり)。 ※1時間単位の有給休暇が取得可能。 夏季休暇 3日 冬期休暇 3日 誕生日休暇 1日 年間休日数 121日 |
先輩の声

―仕事のやりがいは?
老人ホームの中でもユニット型という点に興味を持ち、入職しました。
日頃のコミュニケーションの中で、入居者さまやスタッフからの感謝の言葉に支えられて日々の仕事を頑張れていると感じます。
―働きやすいと感じる点は?
業界未経験であっても、ユニットリーダーや先輩職員が指導に当たりフォローします。
スタッフ同士でケアについて教え合う以外にも、入居者さまから教わることも多々あります。
経験だけでなく、入居者さまに合ったケアを考えることが大事ですね。
―入居者さまの特徴は?
ルーエでは、他の施設では受け入れが難しい、人工透析を受けている方の入居も可能です。
透析は隣接するクリニックで行うので、遠方への送迎による身体的負担はありません。
ただその分、スタッフも医療知識や透析を受けている方へのケアについて日々学んでいます。

―入職のきっかけは?
介護老人保健施設で3年間の介護業務を経験する中で「ユニット型の施設で働きたい」と思うようになりました。
ルーエが条件に合ったことから見学させてもらい、ユニット内の雰囲気も良く環境整備されており、自分も働いてみたいと感じ入職しました。
―仕事のやりがいは?
入居者さまとの日々の関わりの中で、その方をより深く知ることができたり感謝されたりすると、嬉しい気持ちとともにやりがいも感じます。
リーダーとしてもスタッフ個々に指導をしつつ、チームワークで業務を当たっています。
―働く中で身に付いたスキルは?
介護の基礎知識はもちろん、職場内外で認知症や排泄等の研修を受講させていただき、とても勉強になっています。日頃の業務にも活かせていると感じます。
ユニットケアなので入居者さまお一人おひとりとの関りが強く、個別ケアを求められるので自身の対応力もつきますね。

―入職のきっかけは?
知り合いの知り合いからの勧めでした。自分自身が希望する、ユニットケア型の施設ということもあり、入職を決めました。
決められた時間割での業務でなく、入居者さまに合わせたケアを行っている所にやりがいを感じますね。
―働きやすいと感じる点は?
まず休憩がきちんと取れること。忙しい時には休憩も取れない職場もありましたが、ルーエではきちんと休むことができ、当たり前だけどありがたいと感じています。
また「残業をしなければいけない」という雰囲気もなく、スタッフ同士も仲が良くて、分からないことも聞きやすいですね。
―職場の魅力は?
アットホームで、仕事の話以外でも周りに相談しやすいと感じます。
明るくはっきりしている方と一緒に働きたいですね。

―入職のきっかけは?
ハローワークの求人からです。見学させてもらった時、外観がホテルみたいに綺麗で勤めたいと思いました。
入居者さまの体調や気分の変化に気づける距離で、どうしたら穏やかに楽しく過ごせるか日々考え行動することに、仕事のやりがいを感じます。
―働きやすいと感じる点は?
まず自由であること。「○○してはダメ」よりも「○○するにはどうすればいいか」と前向きに仕事ができる。
入居者さまの生活を支えるため、毎日が勉強です。できないことは皆でフォローし合える環境です。
―職場の魅力は?
とにかくスタッフが明るい。年齢や経験に関係なく、皆で話し合いながら仕事ができています。
有休が取りやすく、希望休も個人の理由に合わせ配慮してもらえます。家庭の行事に参加できるようになりました(笑)。
学ぶ意欲のある方と、お互いに成長し合えたら嬉しいです。