節分の豆まき&行事食
今年は2021年以来4年ぶり、2月2日が節分でしたね。
この日のルーエの昼食は、薄焼き卵で巻いた卵巻きずしと稲荷ずし、まぐろ・サーモンの生寿司、副菜に昆布豆、いわしつみれと大根の煮物が付いて、
季節感を感じられる献立でした。
また午後は、鬼に扮した職員が各ユニットを回り、入居者さまに豆を投げていただきました。
「鬼は外、福は内」「真ん中に当てるよ」「上手く当たらなかった」など皆様大盛り上がりで、一生懸命鬼退治に励んでいました。
豆まきが終わった後は、鬼と仲良く写真撮影も行いました。
今後も、季節を感じられる行事やレクリエーションを行ってまいります。お楽しみに!